「トレーニングしていても力が入りにくい」  の改善方法

MENU

クリニックブログ

「トレーニングしていても力が入りにくい」  

トレーニングしていても力が入りにくい」 

 

~関節が歪むことは「力の伝わりが悪くなる」こと~

 

こんな感覚がある方へ。

 

・たいして動いていないのに疲れる

 

・頑張って毎日ジョギングしても長く走れるようにならない

 

・運動していないのに大食いである

 

・筋肉痛が遅い。治るのも遅い

 

こんな感じがあれば、身体に歪みがある可能性が高いです。

 

例えば一流スポーツ選手でも、身体が歪んでくるとプレーをしていて「力感」が無くなってくるため、ウエイトトレーニングなどで筋を無理やりに太くしようとする選手がいます。力感の無さ=筋力が無いと思い込んでいるのです。

 

しかし、その選手の身体バランスに合致しない筋力を付けたために、結果として肘や膝などの靭帯に負担がかかり、あっけなく切れてしまう事があります。(*あくまで私の見解です)

 

私も経験があります。高校2年の冬にウエイトトレーニングで腕を太くし、直球のスピードアップに繋がったものの、その直後、あっけなく右ひじの靭帯が切れてしまいました。

 

振り返ると、身体の歪みが大きくて、投げるボールに力が伝わらない感覚があり、それを「筋力不足」と思い込んでしまったのがいけなかった。

 

要は、身体が歪む=正しく筋発揮ができなくなるという事です。これ

は日常生活でもスポーツでも同じ。

 

なので、特にスポーツでは、

①歪みを解消するトレーニング

②筋力をアップさせるトレーニング

の両方が必要。

 

その仕組みが無いと、筋を大きくし過ぎてしまい、大きな怪我をする傾向にある。

 

当院では、身体の歪みを無理なく矯正するメソッドがあります。高齢者から小学生まで幅広く対応可能です。

 

動作時など、なんとなく力が分散している自覚がある方は一度ご来院され、チェックされると障害予防になります。

 

名古屋     整体     背骨矯正      せぼね研究室

一覧に戻る

CATEGORY

ARCHIVE

あなたのあきらめていた
を解消します
せぼね仙腸関節研究室へのご予約お問い合わせは
お電話から受け付けております

受付時間 8:30〜19:30 / 定休日 日・祝・木午後

タップして電話をかける